デジタルスキルの多様化

YouTuberで生計を立てるためにはチャンネル登録者数が
1万人必要だったり、その技って単なるデジタル的なスキルではなく
そこに注がれる情熱だったりしますよね。
色んな専門学校があるけれど、結局本人の想いに依存してくところ
があり、頑張るところの方向性っていつも大事なのかな~と
よく思います。
勉強をよくする人は勉強が目的になっていたり
自分の場合は、こうやって経験することが目的になっていたりするので
達成に向う力があまりないのはこのせいか。

デジタル的なスキルといえば、プログラミングやデザインなどがありますが
ツールを使いこなしたりできるのも、スキルのひとつだと思います。

今日は眠いので少し取り込めのない話になりました。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




久々の違反で白バイに追跡される

ここ20年近く、下手したら、違反で捕まることはなく、永遠にゴールド免許常連だ~と思って、お高くとまっておりましたが、
ついに先ほど、立川にて、白バイにつかまってもうた~。
白バイに声をかけられたときは、まったく自覚症状はなく。

なんでなんで、ということでしたが、どうやら、横断歩道を渡ろうとしている
人に対して、譲る行為をしなかったために、アウトということになったらしい。
これで違反なんだ~。2点。9000円とのこと。タイミングなのか歩行者の存在まったく気づきませんでした。

違反名が「横断歩行者等妨害等」となっていました。そんな~。なんで。

年末免許更新なので2波の中、府中免許センターに行くのが今からややモヤモヤ。

横断歩道で人が渡ろうとしているときに、減速して、状況に応じて
譲ららないと違反になるということを本日学び。

まあ、これで事故を起こさないように気を付けるようになれば
さらによいかと、前向きにむりやり考えんながら今日はねるとします。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




明日緊急事態宣言が解除されるかも

今年に入って、これはどんなことが起きているのか。冷静に傍観できぬまま
突入した、緊急事態宣言と自粛ライフ。
まさかまさか、年初めの蜜の初詣からは、だれも想像していない事態。
マジか―。
私たちは、IT技術をもっている立場から、
他の、なくなってしまう業界、業種の中に身を置いている人にとっては
大事なことがこれから起きるので、自分たちにできることは

「テクノロジーでなくなりそうな業種に新しい岐路を見つけ構築すること」

このミッションは大きいと思うし、自分にはそれがとてもやりがいと
感じることができると思う。
地元は羽村のテイクアウトプロジェクトにも声をかけていただいたとき
ようやく私が何者なのかわかってくれた感がハンパなかった。

高速に早送りされたここ数か月。感覚的に5~8年くらいを数か月
と見ている。

そして、ベクトルは自分に向いていることは昔からわかっていたのですが
その矢の鉾がもうまもなく自分に到達する感覚。

はやいよはやい。

そうなると、私も更に5年先を見据えて動きたい。このエキスポネンシャルな
指数関数的にあがる自体に、あうのかコロナ。コロナどころじゃないマインドで
仕事に集中していきたい。








メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。