2025年5月第3週次報告

■結果・成果
・コナビ
DMチラシを郵送することができました。
50部配送したところ1通問合せがありました。
・受託
1件、失注しそうになった案件をつなぎとめていることができた。

 

■今週の対応予定
・コナビ
再現性を確かめることにこれから注力するようにシフトする。
・受託
エントリーは引き続き行う。
単価表のたたきみたいなものを作成する。

 

■マインドのシフトを行う。
・100園利用いただけるように年内にする場合のアクションプランを具体的に考える。

・自分を喜ばせるのではなく、周りの人を喜ばせることに
マインドチェンジする。
自分はもう喜ばなくても相手がよろこんでいればよい。

・不安を消すように瞑想や統合ワークしていたが
目の前のことから避けたりしていて、結局自体を良くしていっていないので
もう、不安と仲良くするというマインドにチェンジしました。
不安とうまく付き合っていきます。

そして昨日は東京支部の勉強会。

なにげない1週間でしたが、振り返ると進歩を少しだけ感じた1週間だったと思う。
来週もこのくらい成長するようにアクションをします。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




本日の勉強会まとめ

本日参加した勉強会のまとめです。

管理できるの行動だけ、しっかり追う。
管理できないものは外的な要因で流動的なためここを追っても不安になるだけ。
その不安から迷いが生じ、結局、アクションに足踏みが加わってしまう。

管理できる行動を洗い出しそれを目標に入れていく。
ここでポイントは管理できる行動に安住し、行動すること自体が目標になってしまう
ケースがある。安住することなく、「仕掛けていく」この勇気が
前に進めるには必ず必要になること。

個人的なアクション
管理できる行動をしっかり追い続け、やり続け、やり抜く
そしてそこから、成果に少しでも近づけるような行動を見つけ出す。
これが再現性の見つけ方

チラシ配布、CANVA作成、投稿
コナビインスタに上げまくる。
園長先生がこまっていることを探し出す。

現在10園なので年末まで60園にする。
ここをまず決める。これをやってみよう。
60園にすることは、私では管理できないところなので

そこに行きつくために必要であろう管理できる行動を
洗い出し、優先決めて、それを淡々と行ってゆく
そうなったときに、DMがどこまで有効になるか
既存の園からさらに紹介してもらう仕組みをしっかりつくる。

100園くらいは許容できるインフラ回りにしておく。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




喜んで永続的に使っていただけるようなサービスの創造主になること。

ふとタイトルのようなキーワードが浮かびました。
私自身のキーワード、生きるテーマは創造、です。
ないものを生み出す。そしてそれが永続的に喜んでいただけるような
ものにする。永続的に売り上げが見込まれるということばより
もう少し広域になるので、この「喜んで頂ける」というキーワードのほうが
いいかも。

「喜ばれながら永続的に使って頂けるようなサービスの創造主となる。」

今手元に残っているカードは
コナビ、カルタ、わくわくIT教室
このあたりが種となっている。

これをどうやったらもっとみんなに喜んでもらえるか。
価値をあげる。

カルタは、ほんと単純で低次元な喜びかもしれないですが、
テレビとラジオで紹介されて、親にその様子を見せたら、とても喜んでいた。

コナビはどうだろう。利用者が永続的に喜んで使ってもらうにはどうするのがよいか。
エンジニアにも開発していてよかったと思ってもらえるようするにはどうすればよいか。
先輩にも、伊藤ちゃんに依頼してよかったと思ってもらえるようにするにはどうすればよいか
奥さんにも後押ししてよかったと思ってもらえるようにするにはどうすればよいか
親にカルタのように自慢できるようにするにはどうすればよいか。

上記から湧き出る思いから、目標を設定していくこと
・永続的によろこんでもらうためにはもっとフィードバックが必要になる。
双方の意見を集めブラッシュアップする。
などなどここから生まれるカードをしっかりめくっていくと
皆が幸せになるのではないか。そう思えてきた。

 

 



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。