akihiro ito一覧

もうすぐ

今年も終わりですね。
あっというまだったような、長かったような。
とにかく今年は息切れ気味。

反省点は、
もう少し腰を据えて業務をやりたかったかも。
少しバタバタ感があったかも。。

法人になってみての感想は
個人の時より求められるものが(期待されるもの)が
高いかも。それできて当たり前みたいな。

許されないことが多くなったかも。

インキュベーションオフィスに入居しての感想は
拠点が分散されているので、
統一するか
ネットワークを組んで早く整理したい。
あれっ。どっちに資料あったっけ?
なんてどたばたが続いている。

スキル的には
・iphoneアプリの習得
・ActionScriptの業務を多くこなす。
・Drupalの習得
・phpでのcms制作

などかな。
来年は
・ARを本気でやりたい。
・mobishopの拡張

本気ってどういうことかな。
自分って本気だしたことあるのかな。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




青梅の奥地でイルミネーション

山肌を使ってイルミネーション。

地元の振興活動だけであそこまできれいにするとは。。
昨夜感動してきました。

近くの小屋でココアの無料サービス。

駐車場も作ってあり、予想以上ににぎわっていたみたい。
ここまでおそらく口コミのみ。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




36です

んーこの数字
ピンとこない。

毎年誕生日の日に日記を書きながら
事実を受けとめようとしない自分がいることに気付く。

というより、年相応と思ったことがないんだね。どうやら

俺って年相応な大人だよねー。なんて思ってみたい。

年相応になりたいんだか。まだ若くいたいのか
自分でもなんだかよくわからないし

この日記の文面からも、36という歳をかもしだす
味わいというか説得力というものが、ぜんぜん出ていない。

20後半のころに書いていた日記とのりは変わらんもん。

歳を重ねることに喜ぶくらいの器がほしい36の夜~。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。